業務用システムのUIデザイン
15VISIONは、広くデザインワークを行っていますが、その中でも業務システムのUIデザインが得意です。主にシステム会社さまとタッグを組み、新規事業開発やサービス開発、ソフトウェアのUI/UXデザインを支援しております。関わったシステムは、ウェブアプリとして提供するサービスが多いですが、各プラットフォームにあわせたネイティブアプリのUIデザインも可能です。
業務システム開発は、ユーザーの職場環境、業務理解が欠かせません。実際に職場に訪問し一連の業務フローを把握、ユーザーの行動文脈、背景を理解した上で、最適な業務体験を設計できることが強みです。そこで設計した体験をもとに、プロモーション戦略策定、ウェブサイトやプロモーションビデオなど広報ツールの制作までワンストップで提供可能です。
デジタルプロダクト、ソフトウェアのUIデザイン・改善でお悩みのシステム開発会社さまからのご相談をお待ちしています。自社の開発チームにUI/UXデザインの意識を浸透するためのトレーニングも実施しています。
提供サービスと費用の目安
サービス名 | 費用の目安 |
---|---|
調査・分析 | 44万円〜 |
調査に基づいたデザイン方針策定 | 33万円〜 |
UIデザイン | 33万円〜 |
プロトタイプ作成 | 22万円〜 |
モックコーディング | 33万円〜 |
UXデザイントレーニング(レクチャー・ワークショップ) | 16.5万円〜 |
事例紹介
ハコブリッジ
ハコブリッジとは、株式会社ルーフィ(東京都中央区日本橋)が提供する、ビジネス便に特化した配送マッチングサービスです。緊急配送が必要になった場合に、迅速に配送車両を手配することができます。株式会社イー・トライアド(石川県金沢市)と共同でソフトウェアのUI/UXデザインの見直しを行い、2020年6月にリリースしました。
サービスを利用するのは、様々な業種の荷主と運送会社。荷主が配送を依頼するためのウェブアプリ、運送会社の管理者が配車などを行うためのウェブアプリ、ドライバーが案件情報を受け取りエントリーするためのモバイルアプリ(Android/iOS)を提供しています。
設計初期段階で荷主と運送会社両者へのインタビューおよびユーザーテストを実施しました。改修前のソフトウェアの利用状況、改善ポイントをヒアリング、そこで発見した課題の解決とより業務効率を高める機能を設計し実装しました。サービス改善だけでなく、利用者増加につながる機能、コンテンツも設計し、ウェブサイトで公開しました。
荷主向けウェブアプリ イメージ
運送会社向けウェブアプリ スクリーンショット
ドライバー向けモバイルアプリ スクリーンショット
プロモーションビデオ
提供したサービス
- 調査・分析
- デザイン方針策定
- UIデザイン
- プロトタイプ作成
- モックコーディング
- プロモーション戦略策定
- プロモーションビデオ制作
QOCORO 訪問看護
QOCORO(ココロ)訪問看護は、株式会社コンダクト(石川県金沢市)が提供する、訪問看護事業にたずさわる看護師をはじめとするコ・メディカルの方々の記録業務をスムーズに行うためのサービスです。15VISIONでは、サービス立ち上げのコンセプトづくりから支援し、ネーミング、ロゴ策定からUI/UXデザイン、プロモーションビデオ、パンフレット制作を行いました。新サービスは、Windows、iPad OS、Androidに対応したモバイルアプリとして2020年3月にリリースしました。構築したコンセプト、デザインルールは、今後、訪問リハ向けの関連サービスなどにも展開します。
サービスを利用するのは、看護師、医師、訪問看護ステーション利用者とその家族、ケアマネジャーなど多岐にわたります。全国各地の訪問看護ステーションに訪問し、改修前のソフトウェアの利用状況を課題とともに把握、その課題を解決するとともに、訪問看護に関わるスタッフ間の連携を強化、よりスムーズに記録業務を行えるよう設計しました。
モバイルアプリ スクリーンショット
プロモーションビデオ
提供したサービス
- 調査・分析
- ブランディング
- デザイン方針策定
- UIデザイン
- プロトタイプ作成
- モックコーディング
- プロモーション戦略策定
- プロモーションビデオ制作
- パンフレット制作
- UXデザイントレーニング